下呂市萩原町大ヶ洞事業所
事業所概要
| 名称 | 飛騨技研 | 
|---|---|
| 登録者名 | 今井 力 | 
| 郵便番号 | 509-2512 | 
| 所在地 | 岐阜県下呂市萩原町大ヶ洞1067-2 | 
| 従業員数 | 3 | 
| 電話 | 0576-55-0101 | 
| FAX | 0576-55-0884 | 

施工例

施工例
登録者のプロフィール
職歴
昭和46年~昭和54年 	㈱小林工務店勤務 	建築大工
昭和54年~現在 	飛騨技建代表 	建築大工
 経験年数39年 	 
厚生労働省認定・ものづくりマイスター
受賞歴
平成15年 5月 	岐阜県技能士会連合会会長表彰状(技能功労賞)
平成15年11月 	萩原町長表彰状(デザイン施工賞)
平成19年 6月 	(社)日本建築大工技能士会会長表彰状
平成21年 5月 	岐阜県技能士会連合会会長表彰状(功労賞)
平成21年 6月 	(社)日本建築大工技能士会名誉会長・会長表彰状(功労賞)
作業歴
工事種類  新築工事・増改築工事・営繕(修復)工事
工事内容  木造住宅・数寄屋建築
主な木造工事歴
平成13年 9月~14年 8月 	二村邸新築工事
平成15年 4月~16年 4月 	加藤邸新築工事
平成16年12月~17年 7月 	今井邸新築工事
平成19年 5月~19年 9月 	北條邸新築工事
平成20年 7月~21年 5月 	後藤邸新築工事
後継者の指導育成歴
事業所  3人の後継者を指導・育成した。
その他  4年間わたり岐阜県建築組合連合会の役員を務めた。
検定委員歴
建築大工職種岐阜県技能検定委員
得意とする技術・技能
規矩術の展開図、継ぎ手、仕口の精密な加工、組み立て
小屋丸太の墨付け、切り組み、長尺材や素材を活かした木造建築技法
和風木造建築、床の間の造作、入母屋造り
自然木(曲り木)を活かした造作を得意とする。
建築物が美しく見える為の下記商品を開発した。
.
	外部軒柱をテーパー状に加工する丸太加工機(柱が安定して見える)
. 	網戸収納戸袋を考案した。
. 	際切雨動丸鋸を考案した。
. 	縦雨樋(2階)が通る瓦を考案した。
資格
職業訓練指導員(建築科)
作業主任者(木造建築物の組立て等・木材加工用機械・足場の組立て等・小型移動式クレーン・石綿取扱・玉掛・はい作業・フォークリフト)